投稿日時: 10/17
学校管理者
10月9日(木)は、福祉サービス科1,2学年の生徒を対象にハンドマッサージ講習が開催されました。講師は、北海道札幌視覚支援学校付属理療研修センターの花尻先生と中島先生です。
最初に視覚障害といっても見え方は人それぞれ違うことや困っている方を見かけたら声を掛けて欲しいということを学びました。さらに、手の構造や快適なマッサージをするポイントも学びました。その後、自分のため、誰かのためにできる簡単なマッサージ法を教えていただき、実践しました。「温かい手で、優しく、ゆっくり、心地よい強さ」でマッサージすることを意識しながら、2人ペアになって練習をしました。練習中はマッサージが心地よく、笑顔になる生徒や本当に寝てしまいそうになる生徒もいました。後半になるにつれ、真剣に取り組む生徒も増え、静かな雰囲気の中、授業が行われました。
11月8日(土)の学校祭では、福祉サービス科からハンドマッサージの体験ができるブースを開催します。皆様の御来店をお待ちしております。