非行防止教室~自分の大切さを実感させる教室

投稿日時: 09/03 学校管理者

8月26日(火)5・6校時に非行防止教室を行いました。

 今回の非行防止教室は、北海道警察本部生活安全課少年課少年サポートセンターの方を講師として招き、「少年サポートセンターの役割」「SNSの使い方と注意点」「いじめや誹謗中傷」「相談することの大切さ」などについての講話をしていただきました。

 講演中は、講師の方の話をワークシートにメモしたり、真剣に聞いたりしている様子が見られました。講演後の事後学習では、「SNSでは安易に人を信じては、いけないのがわかった」「自分のこと大切にしなきゃいけないなと思いました」「溜め込まずに誰かに相談することが大事ということが分かりました」などの感想が生徒から聞かれました。今回の講演で学んだことを忘れず、自分や相手を大切にしていってほしいと思います。