投稿日時: 07/22
oks
福祉サービス科1学年の作業学習では、「介護」の学習が始まりました。介護とはどのような仕事か?介護の仕事をするために必要な力や勉強はなにか?幸せとは?について全員で考えました。
ひとり一人が自分の考えを発表することができただけではなく、「その視点はなかったな」「確かに」と仲間の意見に耳を傾ける姿勢が素敵でした。日本の福祉の現状や高齢者への知識を学んだ後に、実際に高齢者の見え方感じ方を体験しました。「自分たちの体と違って動きづらく、体力を使うのだと気付くことができた」、「自分のおじいちゃんとおばあちゃんもこのような思いをしていたのかも」という感想が聞かれました。