1学年環境・流通サポート科作業学習開始しました。

投稿日時: 04/30 oks

 4月も終わり、新入生は少しずつ学校生活に慣れてきました。作業学習は4回目の学習が終わり、心構えから、基礎の基礎である雑巾の絞り方、机の拭き方を学びました。挨拶や、立ち姿など働くことに必要な礼儀やマナーなども清掃を通じて一から学んでいます。
 用途に合わせた雑巾などをカートに並べ、作業する場所まで一列になって移動します。
 机の拭き方については、基本が少しずつ身に付いてきており、給食や教室の清掃時にも自ら取り入れ実践している様子が見られます。24日の実習では、依頼を受け、会場設営も行いました。きれいに並んだ椅子を見た先生から、感謝の言葉を伝えられ、次への励みになりました。
 困っている仲間に声を掛けたり、体格差をみて作業を代わる様子も見られます。これからが楽しみです!