プロジェクト進捗状況①

プロジェクト進捗状況②

プロジェクト進捗状況③

プロジェクト進捗状況④

「6/6(木)6/13(木)花の苗の定植」

 福祉サービス科1学年と家庭総合科1学年で花の苗を定植しました。
移植ごてを使用するなど、傷を付けないよう丁寧に活動することができました。プランターへの定植後は、じょうろでたっぷりと水やりをしました。今後も管理をしっかりとしていきます。

プロジェクト進捗状況⑤

7月4日(木)

 OKSスマイルプロジェクトは、花の定植も終わり、学級ごとに花の水やりや除草に取り組んでいます。なかなか根付かなかったり、力強く育たなかったりした苗もありましたが、できる限りみんなで丁寧に育てていけたらと思います。 来校時にはぜひ御覧ください。本日の写真は、7月3日(水)の夕方に撮影したものです。退勤時、あまりにもきれいだったので、思わず写真を撮ってみました。

 

プロジェクト進捗状況⑥

プロジエクト進捗状況⑦

7/12(金)

 今日の「OKSスマイルプロジェクト」プランター草花の様子を御覧ください。 暑かったり寒かったりと、生育が順調にいかないこともありましたが、新しい仲間も加わり、今はきれいに咲いています。これからも、学級ごとに日替わりで管理をし、草花で彩り豊かな学校を目指します!

  

 

ブログ

プロジェクト進捗状況⑧

9/5日(木)

 久々の投稿となります。 暑さも徐々に緩和し、だいぶ過ごしやすくなってきました。 今日の「OKSスマイルプロジェクト」プランター草花の様子を御覧ください。有志3名の生徒が、水やりをしてくれました。暑い日が続き、生育に心配なことがありましたが、少しずつ新しい仲間も加わり、とてもきれいに咲いています。
 引き続き、生徒、教職員、地域の皆様と共に大切に育て、彩り豊かな学校に期待します。 ぜひ、御来校の際は、近くで御覧いただき、御感想をお聞かせいただけると幸いです。

                

プロジェクト進捗状況⑨

11月14日(木)草花の片付け

 久々の投稿となります。すっかり寒さも増し、今年度のOKSスマイルプロジェクトも終わりに近付いてきました。今日は「OKSスマイルプロジェクト」プランター草花の撤去、片付けの様子を御覧ください。環境・流通サポート科1年の生徒が、枯れてきた草花をプランターから引き抜き、土と分けてくれました。
 その後は、プランター等の洗浄です。この時期にしては暖かい日だったので、作業はしやすかったようです。プランターや土等については、次年度も再利用していきます。今年度のOKSスマイルプロジェクトは、これで終了になります。一年間取り組んできましたが、どうだったでしょうか。ぜひ、御感想をお聞かせいただけると幸いです。

      

0